2006-01-01から1年間の記事一覧

m-audio audiophile 192のSPDIF outはおかしい

参考 http://forum.rightmark.org/topic.cgi?id=4:756 再生開始時に時々、何も音が鳴らなかったり、ノイズまみれの音になったりする。もう一度再生し直せば正常に戻る。これが10回に一度くらいの頻度で起こるので非常に困る。交換しても同じ症状らしい。ほぼ…

D-70VU vs. DA53

esoteric D-70vuを借りることができたのでvs DA53(定価差x倍。ひどい勝負だ)をやってみる。DACは一定以上ならそこまでかわらないだろ派としてはD-70vuのほうがたしかにいいけどまー好みかな、というレビューを書く予定だったんだけど、どう聴いてもDA53完敗…

非常に音の調子はいい。 魚飼育の調子はよくなくて、なまずが死んでしまった。 ジャズでサックスが入れ替わるのは、ヒップホップでボーカルがいれかわるのに似ているようなきがする。

taminoのソフトドームをへこませてしまった。一応ほぼ元に戻ったし音にも影響なさげなんだけど、若干残った跡が気分的にへこむ。

192kHz出力できるカードを買ってきて192kHzを試す。 96kHzのほうが良い(ああ。。。)。192kHzは96kHzと同等の分離感で音が平坦になったような印象。DA53は96kHzで自分的には最高のパフォーマンスらしい。わざわざ買ってきたのにがっかり。また無駄な出費を…

DA53の設定について追記。 44.1kHzでDA53に送ると(そのほうがCDに忠実だけど)音が悪くなる(若干にごる)。ΔΣ変換パラメータとかより影響が大きい。ちなみに今DA53のセッティングはFLAT(96kHzならslow roll offにしなくてもいいかなと。差わかんないかわ…

何気なくDA53からTAA4100に直繋ぎしたらかなり音がよくなってしまった。プリアンプは劣化するだけ状態に。USBオーディオの時につないだときは駄目だと思ったんだけどな。デジタル同軸化とラインケーブル変更が効いたのか。 といっても、デジタル領域で相当絞…

PCを新調した影響で、今までUSBオーディオとして使用していたDA53をデジタル同軸接続にした(転送は96kHz)。そうすると(たぶん)高音がまろやかになった。96kHzがどうとかいうよりはDAコンバータのチップが48より96つっこんでやったほうが性能でるような設…

EAC使ってFLACエンコーディングする人の為の設定(自分用) -6 -V -T "artist=%a" -T "title=%t" -T "album=%g" -T "date=%y" -T "tracknumber=%n" -T "genre=%m" %s --replay-gain 最近は魚の飼育に忙しいです。しかしモーター音がうるさい。 とかいっている…

Kanye Westがよくおもえてきた

植物を買ってきて置いたら仏壇みたいになった。

うちの部屋の上にはでっぱりがあってそこに管か何かが通っているらしい。手を叩くをそこが共鳴する。なので、布をゆるく張ってみた。これが想像以上に効果ありで、耳につく感じが薄れて、明瞭になった。あと部屋がちょっとしゃれたかんじ?になるという?副…

TAA4100まとめ。

いじりまくって適当にはかりまくってたら破壊してしまった。いろいろやってみるのが止まらない調整病にかかっていたので、まあいつかは破壊しただろうとおもう。勉強代だね。気を取り直し、早速基板を買って再構築。基板だけならさくっとできる。いろいろ気…

L505FとTAA4100比較

TAA4100もごちゃごちゃといじってそろそろ落ち着いてきたので最終試験(?)今までなんとなーく避けていたluxman L505Fとの比較。両者インプレッションともに、比較して感じたもので、普段そう感じていたわけではないというか。。比較することで強調される互…

TAA4100続き(名前間違えてた)。

データシートみてると15V駆動より24(データシートは25ですが)V駆動のほうがずっと特性がよいのがきになったので電源を24Vに変えてみる。カマデンの説明書には21Vくらいにしとけとかいてあるけど、特に耐圧がやばい電解コンデンサもないし、三端子レ…

カマデンキットの続き。

とことんやってみるかと、とりあえずつけていたボリュームを外す。あと、許容する電流容量が少ないコイルだと?飽和現象が起きると2020のデータシートに書いてあったのでやっぱりコイル変える。(若松通商に落ちてた51μHのコイルを約半分ほどく。トロイダル…

コイルをかえてみたあとまた元にもどす。 しばらくこれできいてみよ.データシートを読んでみた。 特になにも替えなくてもいい気がしたので(十分高音質セッティング)、入力側に気をつかってみようかな。。

ここでこそっとオーディオ関連のこと書いていくことにする。工作に目覚めて今はTA4100キット製作してテスト中。 シャーシに穴あけるのに苦戦。少しだけ改造する。(2chを参考に入力Cを1μFに、あと高音がどうも耳につくのでデータシートを参考に出力に0.01μF…