2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

clearaudio bluemotion & phasetech P-3

※最近写真やる気なくてすいません。。 ダイナミックオーディオ(またかよ)にphasetech P-3を買いにいったら、clearaudioというメーカーのbluemotionが展示品特価で売っていたのでP-3と合わせて買うからどうよ、とせまってかなり値切って購入した。とはいって…

業務連絡です..

ちぃちぃってどう連絡とるのかわからないので誰か知ってる人、僕の携帯にご連絡を……

ジュラルミンスピーカー台

今までの経験から、トールボーイのスピーカー台(アンダーボード)には、それ自身が振動せず、スピーカー自体の振動を吸収しないような、そういう台(つまるところそれ自身が変な共振ださない丈夫な床)が理想的だと思っていたのだけど、なかなかメーカー品でそ…

結婚式

明日は結婚式なのです。 (ここをだれが見ているのかという話もあるけども。。)

ナビタイムの車内CMがださい

中央線に乗っていると比較的多く見かける、ナビタイムの広告はセンスが無い。ちょっと格好つけてるぶん余計むず痒くなるような、だささ。まず、あのオッサンがきているスーツのサイズが合っていないのは誰も突っ込まないんだろーか。あと何げに背が小さい気…

最終調整、そして完成?

カットオフ周波数をマジメに計算した結果、使ってないほうの帰還抵抗(330Ω)では20pFだと足らない気がしたので、昨日の発振防止Cを100pFに増加した。それでも1.2kΩでカットオフ1MHz以上なので特に問題ないはず。 あと、AD797限定で、8番ピンと出力に50pFはさ…

AD797の不思議?

初段にすると発振(数十MHz)してしまうAD797だけど、データシートみたら、DACの時などに使うI/V変換の時は高域を下げるC(20pFくらい)+R(100Ω)が帰還に並列にはいっていたので、それをつけたら、まあたしかに動きの通りだけど、発振がおさまった。ので全部797…

フォノイコライザー再び。

結局のところうちでは、かなりのレベル差でanalog record SACDより上だという人もいるというのにあんまりなので、再度検討することにした。オペアンプ差し替えてみたりしようかとも思ったけど、もっと根本的においつけない気がしたので新規でやり直すことに…

オッッシロスコープ

いままでイラナイイラナイと呪文のように念じていたのだけど現象を把握したくて耐えられず秋葉原にジャンク品でおちていたものを格安で購入(20MHzで2ch。15k……)。ジャンクでも問題なく動いた。おかげで発振のようすも確かめられたし、正常動作もよく見えてテ…

なんか違う

けっこう聴きこんだ後CDに戻すと、なんだかんだいってCDのほうがまともな音がする。ピシっと揃っているというか。 うまくいえないけどレコードは揃っていないんです。 別回路で再チャレンジしてみようかなあ。

プレーヤーの置き場所

わずかに高音がヒステリック?(なんともいい難いのだけど、わずかにそういうときがあった、それはそれで耳につく感じではなかったんだけども)になるので、プレーヤーの置き場所を本棚の上からアコリバのyst-64敷いた上に変更したらそのヒステリックさが取れ…