2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

iphoneにインスパイヤされた?

僕が昔(2003年ごろ)に作って、linux zaurusというPDA界隈で少しだけ流行ったものにhandSKKというのがあるんだけど http://homepage3.nifty.com/raspy/sl_a300/handskk.html いまさらながら、これをiphone(もってません)に移植できないかなと少しだけ調べたら…

picoBlazeでまたhello

FPGAはフルプログラマブルなので、CPUとかを自作できちゃったりする。夢があふれます(僕は作れないけどね。でも意外とできるっぽい)。 xilinxからも公式にいくつかCPUデザインが配布されていて、超小型デザインCPUのpicoBlazeというのがある。Z80より命令セ…

DDR-SDRAM……勉強ついでにSRAM、DDR-SDRAMの解説

データシートを電車の中で読み続けてなんとか概略は掴んだので、ちょいと現実逃避で解説。解説といっても現実的な解説じゃなくて、データアクセス方法的な解説だけども。DRAMにもいろいろあるのかもしれないけども。とりあえずDDR-SDRAMのデータシートからの…

リファレンスデザインを参照してみる

S3Eスタータキット用のDDR-SDRAMコントローラリファレンスデザインというのがxilinxに落ちているのでそれを見てみた(それ使えよという説も……)。ucfファイルみて悶絶する。タイミングに相当厳しいのか、それとも神経質なのかわからないけど、クリティカルな部…

近況

hello worldはでるようになって、ついでにPBSRAMのREAD/WRITEはできるようになったんだけど、やっぱりどう考えても(truephaseは)納まりそうにない。達人でもけっこうすぐFPGA消費しているようだし。ぐだぐだいっていてもしょうがないので、SPARTAN3E スター…

うまくいかない

helloWorldもでなくなってしまった(涙)。液晶モジュール壊しちゃったかなあ。うまくいかなかった時に、信用できる要素が一つもないのでデバッグが難しい。普通のプログラミングでうまくいかなくてもCPUを疑ったりはしないもんだけど、回路も自作なのですべて…

DAIFってのがあるのか……

全然わかってない今日このごろです。みんな自作DAC(ラダー型とか)でどうやってSPDIFデコードしてるんだ?と思ったらDAIFというチップがあるのでした。これどうやって入手するの? それを知らなかった為、自分でデコードするのかなぁと、おもむろに汎用オペア…

{FPGA]また失敗した

今度はコネクタを斜めにつけてしまった。。。なんとか除去するもはんだかすで穴に入らず……嫌われてるんかなぁ……てーか無駄すぎる出費……。

IC反対……

RAMについて考えたところ、普通にezfpgaのオプション?であるPBSRAM使えば速いことがわかったので、早速買ってきて http://www.nicovideo.jp/watch/sm2999516 を参考にしてはんだ付け。はんだブリッジしながら適当にはりつけて、あとで吸い取るという方法。…

百万円と苦虫女

映画レビュー。ネタバレなので見る予定の人はスルーしてください。 蒼井優主演の映画。20点くらい。日本映画的なだらだらを期待して見にいけばそれなりという感じ。ちょんと突くと倒れるような精神病認定映画を期待すると裏切られる。蒼井優はやっぱりかわい…

モジュール化してみる

ただのFPGA勉強になっているのだけども。。。VerilogHDLも少しだけわかってきた。あたり前なんだけど、いくら言語とはいえ、結局論理回路を組んでいるので、できるモジュールはなんだかんだとICのような入出力になる。便利に使えるように、と思っても、print…

hello world!

できた。とりあえず写真とるために無理矢理表示。超みぐるしいソース。てか超苦労した。ううう。まず、だいたいコネクタを作るのに苦労(そのままはささらない)。手持ちのオーディオ用配線ではつらいものがあったので、秋葉原で調達。 やっとのことでコネクタ…

まあできなくてもいいや

最終地点までできなくてもいいから手を動かすことにした。 それにしても、FPGA周りで参考になるサイトの少ないことったらない。プロ並み(にみえる)人があっさりやっているパターン多し。ぐだぐだと低レベルなことを言う体質の人はいない。やはり相当敷居が高…